MENU

大会情報はコチラ

大会情報

No Image

2025年7月2日に株式会社ウイング黒鯛工房事業部様主催の第17回 東京湾クラブ対抗ヘチ釣り選手権が開催されました。

今年も32チーム96名の黒鯛師が30センチ以上の黒鯛の総枚数を競う大会に、東京湾黒鯛研究会会員も地元クラ ...

大会情報

No Image

東京湾黒鯛研究会会員の4名も、この大会の運営に携わっており、大会目的の『誰でも気軽に参加できる釣り大会』。
『釣場の保全や衛生、釣り人のマナーなどの向上』を訴求し、呼びかけることに賛同し、協力、運営しております。この大会は毎年 ...

大会情報

No Image

2024年10月20日落とし込み釣りのクライマックスイベントAward2024が、大阪北港スリット(たまや渡船)にて開催されました。

この大会にも当会会員の廣瀬氏が春の下剋上で出場権を獲得して参加されました。

...

大会情報

No Image

関東の名門クラブ集い、チームの威信を賭けて臨むクラブ対抗戦。今回も木更津をホームに活躍するクラブはもちろん、横浜、野島、川崎などで活躍する28クラブ、84名の黒鯛師が競技しました。

当会会員も地元クラブからの参戦で優勝を目 ...

大会情報

No Image

過日、2023年 5月27日に、TOKYO BAT IS ONE主催の  【第9回 東京湾黒鯛落とし込みバトル】が木更津堤防にて開催されました。東京湾黒鯛研究会会員の4名も、この大会の運営に携わっており、大会目的の『誰でも気軽に参加で ...

大会情報

No Image

下克上2024年春大会に参加された下道会長と廣瀬氏からの参加レポートです。

まずは廣瀬氏から                               2024年4月21日(日)に川崎新堤にて60名の参加者により開催され ...

大会情報

No Image

過日、10月29日に当会にも所属していた湯浅 尅俉さんの追悼大会が、川崎新堤にて開催されました。 この大会は川崎新堤をホームにしているクラブ様が主催しての大会で、毎年この時期に有志で開催している下剋上大会と合わせての大会として、87名 ...

大会情報

No Image

2023年 7月 6日に株式会社ウイング黒鯛工房事業部様主催の第15回 東京湾クラブ対抗ヘチ釣り選手権が開催されました。

今年は32チーム96名の黒鯛師が30センチ以上の黒鯛の総枚数を競う大会に、東京湾黒鯛研究会会員も地元 ...

Uncategorized,大会情報

No Image

過日、2023年 5月27日に、TOKYO BAT IS ONE主催の  【第8回 東京湾黒鯛落とし込みバトル】が木更津堤防にて開催されました。
2019年の第7回以来、新型コロナウイルスの蔓延防止による大会の中止が3年間あり ...

Uncategorized,大会情報

No Image

過日、2022年9月15日に、株式会社ウイング 黒鯛工房事業部様主催の  【第14回 東京湾クラブ対抗ヘチ釣り選手権】  が開催されました。

東京湾黒鯛研究会に所属する会員も地元所属クラブから参戦したり、東京湾黒鯛研究会と ...